【茶道具買取】風炉先屏風買取しました。



風炉先屏風とは?

広間の点前の際に道具畳の向こう側に置く2つ折りの屏風のこと。これを置くことによって、道具を引き立てる意味あいがある。単に風炉先と呼ぶこともある。高さ2尺4寸、片幅3尺5分、五分角、鳥の子白張、蝋色縁のものを基本とし、これを利休形と呼ぶが、実際には多種多様なものがある。なお幅に関しては、利休形は京間の畳に合うように作られており、中京間、江戸間の場合は、その幅にあわせて作られる。

出典:ウィキペディア

こちらのお品は千葉県四街道市にて買取いたしました。


蔵・土蔵の整理や生前整理、遺品整理ご相談ください。

おじいさんやおばあさんが遺したお品など。
『もう処分しよう』とお考えなら、ぜひご連絡ください。
遺された家財の中に資金となるお品があるかもしれません。

例えば明治・大正・昭和の軍事資料など。
捨ててしまえば何も残りませんが、大切な資料として新たに研究をされている方などにお譲りすることができるかもしれません。

汚れなどはそのままで結構です。
オルディズモは豊かな生活を求めていた頃の素晴らしい製品をもう一度いまの日本に送り出したいと思っています。
汚れていたり錆びていたりしたものは修理し再生しています。

こんなモノでも?と思う古いものがあればお気軽にご相談ください。


お問い合わせ

オルディズモ
〒285-0043
千葉県佐倉市大蛇町224
Tel 043-312-5566 /Mobile 090-2724-1331
Mail : kaitori@oldiesmo.com

買取のご相談・査定のご依頼は